このレビューは2025年6月18日時点の情報に基づいています。
「N.ポリッシュオイル、いいって聞くけど、結局どれがいいの?」「新しいNOTE by N.って、何が変わったの?」 そう思っていませんか?
この記事では、そんなあなたの疑問や悩みを解決します!

実際にサンプル品をもらった美容師である私が、進化した「NOTE by N. STYLING OIL」の魅力や使い方を詳しく解説。これを読めば、あなたにぴったりのヘアオイルが見つかるはずです。
◆NOTE by N. STYLING OIL ※Amazon取り扱いなし
\香水のような香り、続く艶。/

- NOTE by N. STYLING OILってどんなヘアオイル?基本情報と特徴
- 実際に使ってみた!NOTE by N. STYLING OILの正直レビュー
- NOTE by N. STYLING OILのいいところ・ちょっと残念なところ
- NOTE by N. STYLING OILと他の人気ヘアオイルを比べてみた!
- NOTE by N. STYLING OILと他人気ヘアオイル3種の比較
- NOTE by N. STYLING OILは買い?専門家がズバリ診断!
- N.ポリッシュオイルからどう進化した?前モデルとの比較
- Q&A:あなたの疑問を解消!
- まとめ:NOTE by N. STYLING OILは買いか?
NOTE by N. STYLING OILってどんなヘアオイル?基本情報と特徴

「NOTE by N. STYLING OIL」(ノート バイ エヌドット スタイリングオイル)は、人気の「N.ポリッシュオイル」をもっと使いやすく、もっと魅力的にした新しいヘアオイルです。髪をきれいに見せるだけでなく、香りであなたの気分を上げてくれることをコンセプトに作られました。
項目 | 内容 |
商品名 | NOTE by N. スタイリングオイル |
種類 | ヘアオイル(洗い流さないトリートメントにもなります) |
ブランド | napla(ナプラ) |
値段 | 100mlで税抜き4,000円、30mlで税抜き2,000円 |
発売日 | 2025年6月5日(木) |
香りの種類 | シアーブルーム(すっきりフローラル)、ホワイトムスク(清潔感のあるせっけん系)、クラッシィフィグ(上品なフルーツ系)の3種類 |
使い方 | 髪のスタイリング、髪のお手入れ、体の保湿、香水代わりに |
ポイント | まるで香水のような香り、10種類の植物オイル配合、97%が自然由来の成分、熱から髪を守る機能、花粉やPM2.5から髪と肌を守る機能、傷んだ髪を補修する機能、時間が経っても嫌な匂いがしない、ポンプ付きボトル |
使える場所 | 髪にも肌にも使えます |
容器 | 透明なガラスボトルとマットな箱 |
「NOTE by N.」は、特にN.ポリッシュオイルを普段使っているけれど、もっと香りにこだわりたい人、髪をケアしながらおしゃれにスタイリングしたい人、香水みたいにいい香りのヘアアイテムを探している人にぴったりのアイテムです。
実際に使ってみた!NOTE by N. STYLING OILの正直レビュー


ヘアケア製品をたくさん試してきた私ですが、「NOTE by N. STYLING OIL」が出ると聞いて、とても楽しみにしていました。特に、N.ポリッシュオイルの「濡れツヤ感」はそのままに、どこが新しくなったのか、じっくりと試してみました。
ボトルとデザイン:おしゃれで使いやすい!
ボトルは透明なガラス製で、見た目がとてもおしゃれ。洗面台に置いておくだけで気分が上がります。従来のN.ポリッシュオイルと比べて、ぐっと高級感が増した感じがしますね。
そして一番嬉しかったのが、最初からポンプが付いていること! N.ポリッシュオイルはポンプが別売りで、取り付けるのがちょっと面倒でしたし、液だれすることもありました。「NOTE by N.」は、このポンプがボトルと一体になっているので、キャップを外してすぐにプッシュできます。使う量を調整しやすく、液だれもしないので、毎日のスタイリングが本当に楽になりました。これは、ユーザーの声にしっかり耳を傾けてくれた証拠だと思います。
機能と効果:スタイリングだけじゃない!髪を守る多機能オイル
「NOTE by N. STYLING OIL」は、ただ髪をセットするだけではありません。たくさんの嬉しい機能が追加されています。
ヘアアイロン使用前に塗布することで、髪がパサつきにくく、ツヤが長持ち。熱ダメージから髪を守ります。
花粉の季節や空気が気になる日に、付着を抑制。髪のゴワつきや肌荒れを予防します。
数週間の継続使用で、髪の指通りがなめらかに、ツヤが向上。キューティクルを整えて髪の奥まで補修します。
多機能ヘアオイルで、毎日の髪のケアを総合的にサポート
さらに、従来のN.ポリッシュオイルで少し気になっていた**「時間が経つとオイルの匂いが変わる(酸化臭)」という問題も、しっかり改善されています**。一日中、つけてすぐのいい香りが続いてくれるので、不快な匂いを心配する必要がありませんでした。
◆NOTE by N. STYLING OIL ※Amazon取り扱いなし
\香水のような香り、続く艶。/

実際に使ってみた感想:軽くてベタつかない、そして香りが最高!

「NOTE by N. STYLING OIL」は、N.ポリッシュオイルと同じように、適度にとろみがあるのにベタつきません。手のひらに出すとスーッと伸びて、髪に均一になじませやすいです。
一番感動したのは、やっぱり「香り」です。
まるで清潔感のあるせっけんの香り
上品に混ざり合った香り
すっきりとした香りが重なってエレガントに
どれも香水のようにおしゃれな香りで、「香りが安っぽい」「すぐ消える」といった残念な点が全くありません。周りに迷惑をかけるほど強くなく、自分自身が心地よいと感じる絶妙なバランスなんです。
スタイリングとしては、適量を髪の毛先につけると、N.ポリッシュオイル独特のウェット感のあるツヤ髪が簡単に作れます。コテで巻いた髪の仕上げに使うと、カールが長持ちして、一日中きれいな状態をキープできました。髪が広がりやすい方でも、しっとりとまとまりやすくなると思います。
お風呂上がりの濡れた髪に少量なじませてドライヤーをすると、熱から髪を守りながら、しっとりとした手触りになります。翌朝も髪がまとまりやすく、寝癖もつきにくいと感じました。
また、97%が自然由来の成分なので、手に残ったオイルはそのまま肘やひざなど、乾燥しやすい部分に塗ってボディケアとしても使えます。いい香りがするので、香水代わりにもなって一石二鳥です。

N.ポリッシュオイルの良さをしっかり受け継ぎつつ、香りの質とたくさんの便利な機能が加わったことで、本当に素晴らしいアイテムになったと実感しました。
NOTE by N. STYLING OILのいいところ・ちょっと残念なところ

いいところ(メリット)
ちょっと残念なところ(デメリット)
購入前に自分の好みや髪質に合うかチェックしましょう
◆NOTE by N. STYLING OIL ※Amazon取り扱いなし
\香水のような香り、続く艶。/

NOTE by N. STYLING OILと他の人気ヘアオイルを比べてみた!
人気のヘアオイルと「NOTE by N. STYLING OIL」を比べてみましょう。
今回は、track oil No.3(トラックオイル ナンバースリー)、モロッカンオイル トリートメント、ReFa LOCK OIL(リファ ロックオイル)と比較します。
NOTE by N. STYLING OILと他人気ヘアオイル3種の比較
商品名 | 主成分・特徴 | 香りの種類/特徴 | 熱保護・補修機能 | 肌利用 | 内容量・価格(税込) | 天然由来成分比率 | その他特長 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
NOTE by N. STYLING OIL | 10種の植物オイル、97%天然由来成分 | シアーブルーム、ホワイトムスク、クラッシィフィグ(香水設計で奥行き・持続性重視) | 230℃熱保護、アンチポリューション、キューティクル補修 | ○ | 100ml/4,000円、30ml/2,000円 | 97% | 髪・肌マルチユース、香り重視、ボトルデザイン |
track oil No.3 | 99.19%天然由来成分、オーガニック認証原料多数 | シトラスフローラル(ラベンダー、レモン、ユーカリ等) | 記載なし | ○ | 90ml/4,180円 | 99.19% | 髪・顔・体に使える、しっとり・ツヤ重視 |
モロッカンオイル トリートメント | アルガンオイル、リネンシード(フラックスシード) | オリエンタルな甘い香り(独自の香り) | 記載なし | △(主に髪用) | 100ml/約4,950円 | 非公開 | 髪のツヤ118%UP、くせ・広がり抑制、速乾性 |
ReFa LOCK OIL | 18種の植物オイル、熱伝導・補修成分配合 | フレッシュな香り(詳細非公開) | 熱伝導・補修機能 | × | 100ml/約2,640円 | 非公開 | 軽い仕上がり、スタイルキープ、湿気・乾燥対策 |
詳細比較・特徴解説
万人受けする3種類の香り
97%天然由来
オーガニック認証原料配合
金木犀のような上品な香り
ニュアンススタイル向き
ギフトにも◎
香りや仕上がり、用途(髪だけか、肌にも使うか)で選ぶと満足度が高まります。
「NOTE by N.」は、従来の「N.ポリッシュオイル」の良さを引き継ぎながら、さらにパワーアップしたヘアオイルです。 N.ポリッシュオイルを使っていた方はもちろん、「もっといい香りがするオイルが欲しい」「髪のダメージもケアしたい」という方に、ぜひ注目してほしいアイテムです。
NOTE by N. STYLING OILは買い?専門家がズバリ診断!
評価項目 | 5段階評価 |
デザイン性 | ★★★★★ |
機能性 | ★★★★☆ |
使いやすさ | ★★★★★ |
長く使えるか | ★★★★☆ |
値段に見合っているか | ★★★☆☆ |
結論から言うと、「NOTE by N. STYLING OIL」は自信を持って「買い」だとおすすめできるヘアオイルです!
N.ポリッシュオイルの良いところ(髪をツヤツヤにする効果や、ほどよいウェット感)はそのままに、「香り」「機能の多さ」「使いやすさ」が格段にパワーアップしています。 特に、まるで香水のような上質な香りは、普段のヘアケアを特別な時間に変えてくれるでしょう。
値段はN.ポリッシュオイルより少し高めですが、髪を守る機能や補修機能、そして使いやすくなったポンプ式ボトルなどを考えると、十分その価値はあると思います。「N.ポリッシュオイルは好きだけど、香りが物足りない」「時間が経つとオイルの匂いが気になる」と感じていた方には、まさに理想の進化版と言えるでしょう。
新しい「NOTE by N. STYLING OIL」で、香りとツヤの美しい髪をぜひ手に入れてみてください。
こんな人に特におすすめ!
N.ポリッシュオイルからどう進化した?前モデルとの比較

「NOTE by N. STYLING OIL」は、長年愛されてきた「N.ポリッシュオイル」の弱点を克服し、さらに便利になったハイグレード版と言えます。
どんなところが新しくなったの?
「NOTE by N. STYLING OIL」は、主に以下の点でN.ポリッシュオイルから進化しています。
使い勝手が悪い
すぐ使える
これまでの不満が解決!
Q&A:あなたの疑問を解消!

「NOTE by N. STYLING OIL」について、読者の方が抱きやすい疑問にお答えします。
- Q「NOTE by N. STYLING OIL」と、以前からある「N.ポリッシュオイル」は、どう違うんですか?
- A
一番大きな違いは、香りと多機能性です。「N.ポリッシュオイル」は自然な香りが特徴でしたが、「NOTE by N. STYLING OIL」は香水のような、より上質で奥行きのある香りに進化しました。さらに、熱から髪を守ったり、花粉やPM2.5から髪と肌を守ったり、傷んだ髪を補修したりする機能が追加されています。また、別売りだったポンプが最初からボトルに付いているので、使いやすさも格段にアップしていますよ。
- Q3種類の香りのどれを選べばいいか迷っています。それぞれの香りの特徴を教えてください。
- A
はい、迷いますよね!それぞれの香りはこんな特徴があります。
- ホワイトムスク: 清潔感のあるせっけんのような香りで、誰からも好かれる優しい香りです。オフィスなど、場所を選ばずに使いたい方におすすめです。
- クラッシィフィグ: 甘いフルーツと上品な花の香りが混ざり合った、大人っぽい華やかさのある香りです。特別な日や、おしゃれをして出かける時にぴったりです。
- シアーブルーム: すっきりとした柑橘系に、透明感のあるフローラルとウッディが重なり、エレガントな印象を与えます。気分をリフレッシュしたい時や、落ち着いた雰囲気を演出したい時におすすめですよ。 ぜひ、テスターで実際に香りを試して、お好みのものを見つけてみてください。
- Q「熱から髪を守る機能」があるとのことですが、どれくらい効果がありますか?
- A
「NOTE by N. STYLING OIL」は、最大230℃までの熱から髪を守る機能があります。ヘアアイロンやコテを使う前に髪になじませることで、熱によるダメージを軽減し、髪のパサつきを抑えてツヤを持続させる効果が期待できます。実際に使ってみると、アイロン後の髪がいつもよりもしっとりまとまり、ツヤが出やすくなったと感じるはずです。
- Q髪だけでなく肌にも使えるとのことですが、具体的にどう使えばいいですか?
- A
はい、97%が自然由来の成分なので、髪だけでなく肌にも安心して使えます。ヘアスタイリング後、手に残ったオイルを洗い流さずに、そのままひじやひざ、手などの乾燥しやすい部分になじませて保湿ケアとしてお使いいただけます。香りがとても良いので、まるでボディフレグランスのように、全身で香りを楽しめますよ。
- Q値段が少し高めなのが気になります。それだけの価値はありますか?
- A
確かに、従来のN.ポリッシュオイルより値段は上がっています。しかし、「NOTE by N. STYLING OIL」は、香りの質が格段に向上し、熱保護やアンチポリューション、補修といった多機能性が加わっています。さらに、ポンプ一体型で使いやすさも抜群です。これらの進化点を考えると、単なるスタイリング剤ではなく、日々のヘアケアと気分を高めるための投資として、十分その価値はあると言えるでしょう。まずはミニサイズ(30ml)から試してみるのもおすすめです。
まとめ:NOTE by N. STYLING OILは買いか?
総合的に見て、「NOTE by N. STYLING OIL」は間違いなく「買い」の商品であり、特におすすめしたいヘアオイルです。
従来のN.ポリッシュオイルが持っていた優れたスタイリング能力はそのままに、**「香り」「機能性」「使いやすさ」という3つの側面で大きく進化を遂げています。**特に香水のような上質な香りは、気分を高揚させ、普段のヘアケアを特別な時間に変えてくれるでしょう。また、熱から髪を守ったり、花粉などから髪を守ったりする機能が追加されたことで、単なるスタイリング剤以上の価値を提供します。
値段は従来のN.ポリッシュオイルよりも高めですが、その多機能性、上質な使い心地、そしてボトルデザインのおしゃれさを考えれば、十分にその価値はあると思います。「濡れツヤ感」のスタイルが好きで、ワンランク上のヘアオイルを探している方、香りにこだわりたい方には、自信を持っておすすめできます。
「N.ポリッシュオイルは好きだけど、もう少し香りが欲しい」「オイルの匂いが気になる」「もっと色々な機能があるオイルが欲しい」と考えていた方にとって、「NOTE by N. STYLING OIL」はまさに待ち望んだ製品と言えるでしょう。ぜひ、この新しい「香りで記憶に残るヘアオイル」を体験してみてください。
◆NOTE by N. STYLING OIL ※Amazon取り扱いなし
\香水のような香り、続く艶。/

コメント